ブレーキローターとパッドの関係

サイトマップ



最近の記事

Google
 

« ゴルフⅤ GTIの純正ブレーキ | メイン | ブレンボ GTキット - Brembo Gran Turismo Brakes »

2007年6 月 6日 (水)

ブレーキローターとパッドの関係

大げさなタイトルつけちゃいましたが、 ゴルフⅤ GTIの純正ブレーキ で多少触れましたブレーキローターとパッドの話で、多少車に詳しい方なら御存知のことです。結論から言うと、今回ゴルフのブレーキパッド交換で色々失敗してしまいまして余計な出費がかさんでしまいました^^;

人間初心を忘れちゃいけないなというか今までなら自分でちゃんと調べていたことも、外車を弄るのが初めてということもありブレーキパッド選択を店任せにし、結果これが失敗の原因となりました。

前の記事でも書いた通り、ゴルフⅤ GTI純正ブレーキキャリパーは片押しとは言えそこそこのキャパシティーがあります。たまにワインディングというレベルであれば、強化パッドで十分対応できるのですが、強すぎる(もしくは適正温度が高すぎる)ブレーキパッドはローターの減りだけでなくフィールの悪化や鳴き、最悪の場合ジャダーを招いてしまいます。そう、今回私がお店に奨められたブレーキパッドが思いの他ブレーキローターに対する攻撃性が高かったのです。

ストリートユースのブレーキパッドでなぜこんなに簡単にブレーキローターが歪みジャダーが出たのか、色々聞いてみるとVWゴルフに限らずドイツ車(ヨーロッパ車全般)はローターが柔らかめに作られていることが関係ありそうだと分かりました。これはブレーキローターの耐久性がどうこうとか、品質が悪いとかの問題ではなくブレーキに対する考え方の違いにあるようです。日本車のブレーキローターは全てではないですが、総じてローターにある程度の硬度を持たせて耐久性を確保しているのに対し、ドイツ車のブレーキローターは「ローターもパッドも削って止める」という考え方のようで、結果ブレーキローターの素材が柔らかめなのだとのこと。いやぁ・・・知りませんでした。

ただ、この強化ブレーキパッド(某国産)を奨めた店はVWの専門(主にゴルフ)チューニングショップでそこそこ名前も知られているSHOP。このようなブレーキローターの特性も当然知っているはずなのですが、お店のオーナーは「○×さんてハードブレーキングする人?」と言った感じで「同様の症状を言うのは貴方が初めてだ」というようなことを言われ、挙句の果てには「VWて昔からローター脆いんですよね~」などと言う始末。これにはさすがに呆れました。

この後ブレーキローターの変形が軽微だったこともあり、ローターを信用できるブレーキ専門家に研磨してもらい、パッドをR34の時に純正ブレンボで使用していて好感触だったフェロードDS2500に変えたところ、ブレーキパッドの鳴きも少なくなりジャダーもでなくなりました。ただブレーキローターに対する強度面の不安があることもあり、結局ブレーキシステム毎入れ替えることにしました。現在はブレンボのロータスキャリパー(GTキット)が入っています。
※重度の変形では研磨程度では直りません。ほとんどの場合交換が必要になります。

まあ、さすがにフェロードはヨーロッパのパッドメーカーということもあり、この辺の磨剤の配合は絶妙で、制動力を高めながらもスチール系素材を極力減らしているので、セミレーシングパッドの2500クラスでも純正ブレーキローターで対応できちゃうんですね。システム毎入れ替える気はないけど、純正よりパッドを強化したいという方はDS2500あたりを上限に、できれば純正より「少しだけ効く」程度のブレーキパッドに止めることをお薦めします。

ちなみにDS2500の1ランク下にDS2000という名前で以前売られていたブレーキパッドが、現在はDSパフォーマンスという商品名に変わり発売されています。このDSパフォーマンスにGTI用があれば純正ブレーキローターには最適だと思われますが、カタログ上は設定がないようです。ただGTI以外のゴルフGTやGLi、Eをお乗りの方にはDSパフォーマンスは是非お奨めしたいブレーキパッドです。

関連記事:ゴルフⅤ GTIの純正ブレーキ

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
https://www.typepad.com/services/trackback/6a0120a684c8ea970b012875869926970c

Listed below are links to weblogs that reference ブレーキローターとパッドの関係:

コメント

taku

はじめまして。トラバありがとうございます。
blog読ませていただきました。僕と同じような印象をGTIに持っているように感じました。ブレーキが奥で深くなるとか、リアが暴れるとか・・・。
今までホンダのタイプR系や、S2000、アコードなどを知っているものとしては、VW初で分からない部分が多いですのですが、それなりに楽しんでいます。
ブレーキはアシストが作動しているような感じもあるんですけどねぇ。サーキットを走ってきた人間としては、フルブレーキはABSを使いながらも最短で止まりたいと思っているので、GTIのブレーキフィールはイマイチですね。効きそのものもダメなんですが。
不正路でリアが動く感じは、コンプライアンスブッシュ?とかが動きすぎているように思いますが、どうなんでしょうか?

今後ともよろしくおねがいします。

yoko

ようこそ^^;
いつも楽しくBLOG読ませて頂いております

私も日産、スバルと専ら国産車ばかり弄ってきたのでVWは初なんですよ。ゴルフⅤは国産車からの乗換え組多いみたいですねぇ~

ブレーキフィール(絶対制動力もですが・・・)の問題はパッドの特性が大きいように思えます。これはパッドを純正以外に二種試して大体わかりました。純正キャリパーはハードなパッドを入れると鳴き安い特性あるので色々難しいですが、キャパシティー自体はそんなに低くないと思いますよ。ただ、サーキットを走っていたような方だとDS2500クラスでも満足できるか微妙なところですし、ローターの磨耗など総合的に考えると将来的にはシステム入れ替えが結果安上がりになりそうな気がしますね。

最後にリアの挙動ですが。これ未だに私の中でも結論出ていません^^;コンプライアンスブッシュは考えていなかったなぁ・・・でもホンダ車以外では交換するケース知らないですね。最近感じるのはフロントシートのみの乗車(1名でも2名でも同じ)とリアに人が乗っている時で(ARCのサスでも)全く違う挙動を示す時があります。これは純正サスでもあった現象なので、ひょっとしたらリアに加重がかかるとショックの減衰設定などがシビアになるのかもしれません。以上のことから個人的には前後方向のブッシュよりも、上下方向の調整でもう少し改善するかな?と考えていたりします。前後の減衰比に関しては思い当たることがあるので、近い内に試す予定です。

taku

ゴルフGTIは、国産車に魅力的な車がなくなった今、乗り換える人多いいんでしょうね。
ブレーキパッドでフィール、効きが改善出来れいいんですが・・・。
リアの挙動は、ワンダリングっぽい症状が出てたのでタイヤかなぁって思ったりもしてますが、別の要素が強いでしょうね。
フロントの足の動き方とか、対地キャンバーは悪くないと思っています。基本アンダーですが、コーナーでショルダーばっかり使う感じはしてませんし。でも、ハイグリップ履くとどうかな。

yoko

>ブレーキパッドでフィール、効きが改善出来れいいんですが・・・。

どの程度求めているかによると思いますよ。ワインディングなどでハードブレーキングする方ならば、システム毎入れ替えが結果的に安上がりだと思います。パッドとローターの相性などもデータで尽くしていませんし・・・。リアは純正でもそれなりに効いているぽいので、まずはフロントのみの交換を試されるのがよろしいかと^^;

>ワンダリングっぽい症状が出てたのでタイヤかなぁって思ったりもしてますが、

私の場合は純正サスでも、ARCでもワンダリングは皆無ですね。。。最近出てきた症状ならゴムの硬化が考えられますが、最初からならばどこか不具合を疑った方がいいかもしれません。

taku

今では、家族持ちでハードな仕様にはできないので、もしやるならブレーキパッドを換えるくらいですね。
ワンダリングって言っていいと思うんですが、リアが横に触れるんですよね。代車で借りたGTIも同様だったので、なんと表現したらいいのか。
相対的には、良いクルマ&お買い得な1台だと思っていますよ。

yoko

家族持ちでハードにできないのは私も同じですね^^;

色々いじれないようであれば、パッド選びには慎重になりますよね。私はちょっと軽率に入れ替えて失敗したので・・・

色々話聞いているとストリートパッドでは石川エンジニアリングのiSweepなどもよさげです。これは鳴きもなく、純正ローターともマッチングとれているそうです。

ワンダリングの件は道路状況にもよるのかもしれませんね。私がリアの突き上げや高速での不安定さを話すと首をかしげるGTIユーザーもいますし・・・間違いないのは路面状態に左右されやすい構造だということでしょうか。

>相対的には、良いクルマ&お買い得な1台だと思っていますよ。
私も同感です。色々文句言っていますが、なんだかんだでお買い得であることは間違いないです^^;
本国では独特のトルク特性からか、高回転型であるM3の天敵になっているそうです。M3 EATERとの呼び名があるそうで^^;

この記事へのコメントは終了しました。